○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

地域合同防災訓練(5)

5月11日(土)

消防署の方が消防車の説明をしてくださいました。
高くまで登れるはしごもあげてくださいました。
子どもたちはいろんな質問をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域合同防災訓練(6)

5月11日(土)

高学年の多目的室での学習は、平野区役所防災担当の方から“熊本地震”についてのお話をお聞きました。マグニチュードや震度などのことばについてもわかりやすく教えてくださいました。
最後全校児童が運動場に集合し、消防署の方と平野区役所の方にお礼を言いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食

5月9日(木)

お友達のお誕生日を祝って、牛乳で乾杯です!


画像1 画像1

6年 理科

5月10日(金)

理科室での学習
大型テレビでNHK教育テレビの放送を見ながら確認をしています。

画像1 画像1

英語モジュール

5月10日(金)

聞いたり話したりだけではなく、活動を取り入れながら楽しくモジュールを進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 スクールカウンセラー
11/12 平野支援学校文化祭リハーサル見学2・5年
C-NET(4・5・6年)
11/13 なわとびタイム
社会見学5年(朝日新聞社)
11/14 スマイル集会
11/15 社会見学6年(ピースおおさか・歴史博物館)