手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動場でミュージカル?・4年生

画像1 画像1
4年生が運動場でダンスを確認しています。「アラジン」の音楽に合わせてコミカルな動きもあって、みんな楽しそうです。当日をお楽しみに。

4年生ただいま練習中

画像1 画像1
体育館前に4年生の靴がきれいに並べてありました。体育館の中では、ダンスの仕上げに取りかかっています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、マーボーなす、もやしのごま酢あえ、えだまめ、ご飯、牛乳でした。たっぷりの牛ひき肉になすがよく合っていて、味噌や豆板醤、しょうがが合わさって食べ応えのあるご飯にぴったりのおかずでした。もやしはしゃきしゃきした歯ごたえを残して、ごま油の香りと酸っぱさが食欲をそそります。えだまめもアクセントになっていて、食べやすい献立でした。

稲が実ってきました・5年生

画像1 画像1
5年生が観察している稲が実ってきました。鳥に食べられないように網で囲んでもらいました。

みんなでチェック・6年生

画像1 画像1
6年生が運動会の練習をタブレットで撮影して、フラッグでの演技をチェックしていました。みんなの息がぴったり合わないと美しく見えない演技ですが、なかなか自分の動きは自分では見えないので、タブレットを使うのは効果的な方法です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 クラブ活動なし
はぐくみ ダンス
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習
11/18 交流給食
安全衛生委員会