★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月1日「版画」《図工》【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は版画を仕上げました。

 板にインクをのせて、半紙を置き、刷りました。しっかり色が付きました。

11月1日「ナップサックを作ろう」《家庭科》【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミシンを使ってナップサックを作っています。
 
 悪戦苦闘しながらも頑張って取り組んでいます。

10月31日 「スポーツの秋」《体育科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間の様子です。

 マットやとびばこを並べてサーキットを作り、楽しみながら学習しています。

 授業の後半は児童会主催で11月に行われる「全校ドッジボール大会」に向けて練習を行いました☆

10月31日「コーチに挑戦」【4、5、6年生】

画像1 画像1
 「トップアスリート夢授業」の2時間目はいよいよゲーム形式でのレッスンです。
 コーチvs子どもたちの試合を行いました。華麗なテクニックを繰り出すコーチのみなさんに一生懸命対抗する子どもたち。気持ちでは負けていませんでした。
 授業の終了後にはサインをしてもらう子どももいて、かけがえのない時間になったようです。
 セレッソ大阪のみなさん、ありがとうございました。
画像2 画像2

10月31日「トップアスリート夢授業」【4、5、6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はセレッソ大阪の方々をゲストティーチャーにお迎えして「トップアスリート夢授業」を実施しました。
 楽しみながら、上手にプレイするコツを教えて頂き、子どもたちは笑顔で活動していました。
 今日教えて頂いたことを体育の授業等の機会に活かせるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/13 キャンドルナイト取材2年
授業研究会3年
11/14 豊崎ドッジ大会
英語学習
クラブ活動
11/15 C-NET3〜6年
11/18 ふりかえりの日
11/19 英語学習
こころの劇場6年
地域・PTA
11/15 PTA交通安全運動