作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

9月5日 にこにこ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の児童集会はにこにこ班活動です。
班ごとに班長が中心になって遊びます。
昨日の大雨とは打って変わって少し暑すぎるくらいのお天気でしたが、班で協力して楽しく遊べました。
今日はだるまさんころんだで遊んでいます。

9月4日(水)の給食の献立

画像1 画像1
9月4日(水)の給食の献立

●豆乳マカロニグラタン【米粉】
 9月のグラタンは、食物アレルギー対応サポート月間であることから、牛乳のかわりに豆乳、小麦粉から作ったマカロニのかわりに米粉で作ったマカロニを使用しています。今年から表面にふるパン粉も、米粉で作ったものを使用しています。小麦・乳アレルギーのある児童も食べることができます。
●トマトスープ
●冷凍みかん
●黒糖コッペパン
●牛乳

9月3日 2年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生でプログラミング学習をしました。
初めての今回は、「ビスケット」というアプリを使って学習しました。
最初は戸惑っていたみんなも、後半には自分でアレンジを加えて楽しみながらたくさん学習できました。

9月3日(火)の給食の献立

画像1 画像1
9月3日(火)の給食の献立

●鶏肉のてり焼き
●みそ汁
 子どもたちに人気のある、かぼちゃの入ったみそ汁です。
●野菜いため
●ごはん
●牛乳

9月2日(月)の給食の献立

画像1 画像1
9月2日(月)の給食の献立

●豚肉のカレー風味焼き
 ワイン、塩、こしょう、カレー粉、油で下味をつけた豚肉と、ピーマンを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。
●スープ煮
●サワーキャベツ
●おさつパン
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/13 学校開放デー 出前授業4年(法律教室) 栄養教育1年 五校園合同成人教育講座
11/14 クラス正副委員長会
11/15 C−NET SC
11/18 手洗い・歯みがき週間(〜22日)
11/19 しょっきピカピカの日 町たんけん2年 PTA地域登校指導