I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪城公園と天王寺動物園に遠足に行ってきました。どちらもとても良いお天気でした。子どもたちはお城や動物を見て、先生や友達同士で「お城、大きいなー。ピカピカやー」「ライオンの手が大きいなー」など話をして楽しそうでした。お家の方もたくさん話を聞いてあげてくださいね。

図書委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から始まった読書週間。図書委員会の児童が1年生から3年生に読み聞かせをしたり、集会で発表したりしました。緊張しつつも何度も練習したので、本番もバッチリでした。

北区子供会ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月3日(日)、北区子供会ソフトボール大会にグローボーイズの子どもたちが参加し、3試合を闘いました。順調に勝ち上がり、決勝は滝川小と対戦し7-0で完勝しました。優勝おめでとうございます。
決勝の2校が北区代表としてブロック大会進出です。
次の大会も、頑張って欲しいです。みんなで、応援しています。

6年 スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(金)、長居陸上競技場に北区の6年生が全員集まって、スポーツ交歓会が開かれました。
午前中の100メートル走と800メートル走では、世界大会も開かれるコースを一人一人が力いっぱい走りました。また、代表リレーでは、みんなでスタンドから大声援を送りました。
午後からは、第2競技場で、ドッジボールとサッカーを行いました。各チームで力を合わせて競技に臨み、他校の6年生と交流を深めることができました。

幼小交流

画像1 画像1
今日は小学生と一緒に浦江グランドに行って縄跳びをしたり、リレーや鬼ごっこをしたりして遊んできました。小学生のお兄さん、お姉さんはとても優しく手をつないでくれたり、遊びを教えてくれたりしていました。子どもたちも「楽しかった」と言って帰ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小学校行事
11/16 学校公開(学習発表会)