手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

五年 遠足

画像1 画像1
たくさん歩いて、上新庄駅に向かってます!なかなか長い距離。遠足の始まりです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は遠足に出発しましたが、その他の学年で児童集会を行いました。たくさん書かれた文字の中から、言葉を探す「見つけようクイズ」をしました。6年生のリーダーを中心に、みんなで輪になって、問題を解いていきます。最後に一番たくさん見つけられた班に拍手して終わりました。みんなで楽しく仲良く活動できました。

懇談会

画像1 画像1
懇談会に残っていただいた保護者の皆さまありがとうございました。教室では和やかな雰囲気でときどき笑い声も聞こえできました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間は学習参観です。どの学年も子どもたちは少し緊張ぎみでよそいきの顔をしています。手をあげるときもぴんと腕が伸びていて、がんばっている様子を見ていただくことができています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ピリ辛丼(ご飯)、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳でした。ピリ辛丼は豚肉にたまねぎ、白菜、たけのこなどたくさん野菜が入っています。枝豆は緑色でアクセントになっています。トウバンジャンと赤みそがにんにくやしょうがと合わさって、ご飯が進む、少し大人の味わいです。中華スープは、あっさりした味つけで、中華だしのこくがきいていました。ソフト黒豆は、甘過ぎずおいしいデザート感覚で食べられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 PTA実行委員会
11/15 学校保健委員会3〜6年
11/16 東淀川区体験型調理実習
体験型調理実習
11/18 交流給食
安全衛生委員会
11/19 こころの劇場6年
クラブ活動無し
11/20 給食運営委員会
ゴミ0の日