3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

プール納め 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も25mを自分のペースで泳ぎました。日頃の水泳学習をがんばってきたご褒美に、いつもよりたくさん自由練習の時間をもらいました。子ども達は歓声をあげていました。ルールを確認してプールに入り、おにごっこをして遊んでいる子どもが多く見られました。

プール納め 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目から、きれいに晴れわたった青空の下でプール納めを実施しました。気温・水温共にまさに水泳日和です。
25mをクロールや平泳ぎで泳ぎました。50m以上泳げる子どもが増えたそうです。今年の記録はどうだったのか、お家でも聞いてくださいね。

9/3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳でした。
さけのしょうゆ風味焼きは、しっとり焼きあがっていておいしかったです。五目汁は具だくさんで出汁や具材の旨味がよく出ていました。高野どうふのいり煮は、子ども達に大人気!!にんじん・ひじき・グリンピースが入っていて、ほんのり甘くて出汁がきいていて、ほとんどの子どもがおかわりをしていました。どのおかずもごはんにピッタリで、子ども達はモリモリ食べていました。今日もおいしくいただきました。

登校安全指導に行ってきました(^^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は柴谷方面に登校安全指導に行ってきました。新なにわ筋の歩道橋をおりてきたところにも1人先生が立っていて、安全に気をつけて歩くように声をかけてくれていました。ほとんどの子ども達が集団登校できていました。時間が遅くなるにつれて、集団登校できていない子どもがぽつぽつと歩いてきます。集合時間に間に合うように、また、8:25までに学校に入ることができるようにお声がけください。よろしくお願いします。

9/3 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日(火)、今日の予定です。
4・5・6年生のプール納めです。今年はどのくらい泳げるようになっているのか楽しみですね。
今日はクラブ活動がありませんので、全学年5時間授業です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 南大阪民族音楽会(敷津浦小学校)
11/19 クラブ活動なし
外国語研究授業(3年)
3年生以外午前中授業
11/20 「第九」事前指導(5・6年)
第4回授業研究会(4年)
4年生年以外午前中授業
11/22 C−NET