ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

6年生自然体験学習(8)【5月20日】

・玉ねぎ抜き体験中
→とても貴重な体験で、みな大興奮です。大きくて沢山の玉ねぎに大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(7)【5月20日】

・玉ねぎ抜き体験へ向かいます
→玉ねぎ農家のアベさんの畑に向かいます。曇り空で風がきついですが、雨は降っていません。玉ねぎ抜き体験楽しみです。※強風の為、海が大シケです。白波がたくさん立っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(6)【5月20日】

・一日目の昼食
→バイキング形式の食事です。とても美味しかったです。この後は、玉ねぎ抜き体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生自然体験学習(5)【5月20日】

・国立淡路青少年交流の家に到着、入所式
→宿泊先に無事到着しました。三日間お世話になります、宜しくお願いします。部屋割りの後すぐに昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生自然体験学習(4)【5月20日】

・野島断層保存館の見学
→熱心に活動を行いました。雨はまだ降っていませんが、もうせまってきているようです。宿舎に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 代休
11/19 食育週間
栄養指導1年
6年こころの劇場(オリックス劇場/PM)※要弁当
食育の日
体重測定5年
11/20 栄養指導2年
体重測定6年
3年消防署見学10-12時
C-NET
11/21 栄養指導3,4年
体重測定2年
全学年5時間授業(委員会クラブなし)
11/22 栄養指導5,6年
体重測定4年

学校だより

配布物

学校評価

校長経営戦略予算

PTA実行委員会

添付ファイル