手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

朝会

画像1 画像1
どんより雲のもと、朝会をしています。
今日は、「注意一秒、怪我一生」というお話でした。先週一週間は、本当に怪我の多い日々でした。自分の体を自分で守るため、注意をしっかり聞いて、考えて行動しましょう。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
就学時健康診断が始まりました。たくさんの子どもたちと保護者の方々が受付をしておられます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、タンタン麺、レンコンのオイスターソース焼き、みかん、パン、牛乳でした。タンタン麺は、麺とスープを入れた後、上からひき肉をテンメンジャンなどでこってり味つけたものをかけて食べます。スープにひき肉が溶け込んで、いろんな味を楽しめるでした。レンコンのしゃきしゃきした歯ごたえにオイスターソースの味付けがぴったりでした。みかんもほどよい酸味でおいしかったです。特に今日のパンにはきざんださつまいもが入っていて、ふっくらと柔らかく焼き上げられていて、評判がよかったです。

いもほり・なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし学級の恒例行事、いもほり体験をしました。大きなお芋がたくさんとれて、子どもたちは大喜び。次はお芋パーティです。実りの秋を満喫しています。

五年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
束の間の自由時間も終わりました。宝塚大劇場の横を通って、帰校します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 交流給食
安全衛生委員会
11/19 こころの劇場6年
クラブ活動無し
11/20 給食運営委員会
ゴミ0の日
11/21 学習発表会:児童相互鑑賞
PTA社会見学
学習発表会3・5・2年:相互鑑賞
11/22 学習発表会:児童相互鑑賞
学習発表会4・1・6年:相互鑑賞
11/23 勤労感謝の日