4年 道徳「僕の草取り体験」 10月8日(火)
今日のお話は、いつも公園の草取りを嫌がっていた私が、進んで参加している友だちを見て、少しずつ気持ちが変わっていくという内容でした。
教材分を読んで、自分が人のために仕事をしてうれしくなった経験などをふり返りました。児童たちは自分が頑張ったことで人に感謝されたことなどを思い出していました。 ![]() ![]() 4年 図画工作科「お面づくり」 10月7日(月)
作ったお面の骨組みに、水を溶かしたボンドを使って新聞紙を貼り付けていきました。
新聞紙が浮いてこないように、手でしっかりとボンドを伸ばしながら丁寧に貼っていきました。 早くできた児童はさらにその上から和紙を貼り始めました。少しずつですがお面らしくなってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校遠足しおり 10月4日(金)6年 民族体験学習 10月4日(金)
ソンセンニムに広島平和記念公園にある「韓国人原爆者慰霊碑」についてお話していただきました。みんなしっかりと話を聞くことができました。修学旅行では、平和についてより深く学んできます。
![]() ![]() 児童集会 10月4日(金)
来週11日(金)は服部緑地へ全校遠足に行きます。
今日の児童集会では、たてわり班でオリエンテーリングカードに、班のめあてを決めたり名簿を確認したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|