★4月になりました!今年度もよろしくお願いいたします。1学期始業式は4/8(火)です。給食は9(水)から始まります。★
TOP

9月26日「社会見学(大淀警察署本庄交番)」【3,4年生】

 3,4年生で「大淀警察署本庄交番」に社会見学へ行きました。

 行き帰りの道中では、人々の安全を守っているものを探しながら歩きました。横断歩道、道路標識、ガードレールなど、様々なものによって安全が守られていることを知りました。

 交番に到着し、警察官の方に様々なお話を聞きました。

 交番が24時間開いていること、警察官の方が日々訓練をされていることなど、様々な質問に答えていただきました。

 子どもたちはパトカーのそばに行くと
「パトカーかっこいい!」と大興奮でした。

 大淀警察署本庄交番の皆様、お忙しいところ丁寧に対応いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 「マット運動」 《体育》【5年】

画像1 画像1
 体育ではマット運動に取り組んでいます。前転、後転だけでなく開脚前転や開脚後転、
伸膝後転といった難しい技にもチャレンジしています。

 タブレットで動画を撮ってフォームを見あって、アドバイスをし、グループごとにどんどん練習に取り組んでます。

 練習を重ねるごとにみんな上達してます!!
画像2 画像2

9月26日「コースに分かれて少人数で」《算数》【3年生】

画像1 画像1
 かけ算の学習は、学級を二つに分けて、子ども達のそれぞれに合った進め方で学習しています。
 
 みんな意欲的に取り組んでいます。
画像2 画像2

9月25日「今日の理科は」《理科》【5年生】

 今日の理科の1時間目はテストでした。
 みんなとても集中してテストに取り組んでいました。

 もう1時間は新しい学習単元「雲と天気」です。運動場で空を見上げ雲の様子をみました。
 
 見ていると雲に虹があらわれました。

 虹を見て子どもたちもうれしい気持ちになっていました。 次の学習も頑張りましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日「大きなたまご?」《図工》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても真剣な顔で、紙を張り合わせて大きなたまごをつくっていました。
 
 さあどんな作品に仕上がるのか、楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/19 英語学習
こころの劇場6年
11/20 外国語活動3〜6年
11/21 C-NET5・6年
英語学習
クラブ活動
11/22 学習参観・作品展
11/25 作品展
ギャラリー表彰
薬の正しい使い方講座6年
地域・PTA
11/21 北区保健大会
11/24 区子連ドッジボール大会
祝日
11/23 勤労感謝の日