3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

ポートボール(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の『ポートボール』の授業を参観しました。

 まずは、今日のめあて『なかまと協力して、パスをつないでシュートをしよう』を確認しました。

 そのあとに“JOYタイム”と言って、グループごとに協力し合いながら準備運動をしたり、グループのめあてを達成するためのチーム練習をしました。

 自分たちだけで話し合い、活動できていたのが、特によかったです。

4年フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、歯科衛生士さんが来られて、4年生が「フッ化物」塗布をおこないました。
まず、歯の構造やむし歯のことなど説明を受けて、フッ化物塗布をすることの大切さや日ごろの「歯みがき」がとても大切なことを教えていただきました。
その後、歯みがきの仕方を指導してもらい、フッ化物塗布をしました。
日ごろからのケアが重要なことがよく分かったことと思います。

変な生き物クイズ 11月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一日に180リットルものよだれを出す動物は・・・?!」
1.ゴリラ 2.ウシ 3.ゾウ
「正解は、2のウシでした。」「やった〜正解や!」

 今日の児童集会では、『変な生き物クイズ』を行いました。子どもたちの中では、“変な生き物事典”という本が人気で、読んでいる子にとっては、とても簡単なクイズだそうです。

 子どもたちの興味って、やっぱりすごいなぁ・・と思いました。

 最後に協力委員会から、来週の『名前の日』についての連絡がありました。

第2回 日吉小学校学校協議会

11月11日(月)に日吉小学校学校協議会を開催します。
本校の教育相談室で17時30分より行います。
なお、傍観することができます。希望される方はご来校ください。。

きれいにしたい★キレイ西隊

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日に行われた落書き消去活動が「きれいにしたい通信」になりました。

参加者の皆様、お疲れさまでした。

くわしくは、西区役所地域支援課地域安全防犯 06−6532−9981まで
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 歯科検診(2,4,6年)
11/22 なわとび週間(〜12/9)
11/23 勤労感謝の日
11/25 クラブ もぐもぐデー 給食服装チェック(〜29日)
11/26 なかよし学級おいもパーティー(6限家庭科室)