遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください。

交流学習 4年生

分校の児童と一緒に英語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流学習 6年生

分校の児童と一緒に合奏と合唱をしました。明治小学校の6年生が全員そろっての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流学習 3年生

分校の児童と一緒に学習しました。
3年生は明日の車いす体験の準備として車いすについて、それぞれの部分の名称などを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報(西区南堀江)

本日9月20日午前2時55分ごろ、西区南堀江4丁目付近に所在するマンションの一室に男が侵入し刃物の様なもので女性に負傷を負わせ逃走する事案が発生したという情報が入りました。
学校では教員による登校の見守りを行い、不審者に気を付けることを指導しています。
本日の下校は1年生、2年生は5時間目終了後14時45分、3年生から6年生までは6時間目終了後15時40分一斉下校をおこないます。

いきいき活動は行われます。校庭開放はありません。

音楽 6年生

リコーダーの練習です。きれいな音色です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今月予定
11/21 視力検査2年 夢授業5・6年 クラブ11 
視力検査2年 夢授業5・6年 クラブ11
11/22 視力検査3年
11/23 勤労感謝の日 休業日
11/25 視力検査4年 ドッジボール大会(12月2日まで)
11/26 視力検査5年 赤い羽根募金
11/27 視力検査6年 赤い羽根募金