増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

公園探検その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公園探検へ行ったあと、
「まつぼっくりでけん玉を作りたいな」
「落ち葉で帽子を作ってみたい」
などと呟いていた子どもたち。

それでは、もう一度公園探検をして
今度は‘秋のもので遊んでみよう’
ということで、2回目の公園探検へレッツゴー!!!

公園探検その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「たのしい あき いっぱい」で、秋を探しに寺田町公園へ行きました。
見たもの・聞いた音・触った感じ…などの五感を使って子どもたちは広い公園を探検しました!

「落ち葉や木の実がいっぱいあったよ」
「ねこじゃらしもあったよ」
「何の鳥の鳴き声かな~?」
など沢山の秋を見つけることができました。

11月8日(金)の給食の献立

画像1 画像1
11月8日(金)の給食の献立

●ほたて貝のクリームシチュー
 ほたて貝、鶏肉を主材に、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ほうれん草を使用した、手作りホワイトルウがおいしいシチューです。
●キャベツとコーンのサラダ
●みかん
●おさつパン
●牛乳

11月7日 児童集会 伝言ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は児童集会です。
今週の児童集会では、「伝言ゲーム」をしました。
お題は、集会委員会がタブレット端末で提示。1学期よりもスムーズにできました。
2問目のお題は、「今日の給食は、エビフライカレーライスです。」でした。
大人気のメニューを朝から伝言して、いつもより早くおなかがすいてしまった子もいたようです。

11月7日(木)の給食の献立

画像1 画像1
11月7日(木)の給食の献立

●えびフライカレーライス
 牛肉を主材としたカレーライスに、揚げたてのえびフライを添えています。
●カリフラワーのピクルス
●豆こんぶ
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/21 クラブ活動 児童会集会活動 第3回子どもフェスタ委員会
11/22 こころの劇場6年 C−NET 社会見学3年(消防署) PTA給食試食会
11/26 フッ化物塗布4年 栄養教育4年 第4回子どもフェスタ委員会