★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月17日「土曜授業の前に」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜授業で行う認知症SOS訓練の事前学習を行いました。「気になる人への声のかけ方を順を追って丁寧に説明していただきました。

 大切なポイントは3つです。
 ・おどろかせない
 ・いそがせない
 ・プライドを傷つけない ことです。

 同じグループの友だちと協力して認知症役の方を安全に安心した気持ちになって連れて帰って来られるようがんばりましょう。

10月17日「後期代表委員会の紹介」

画像1 画像1
 今日の児童集会は、後期の代表委員会のメンバー紹介をしました。3月までこのメンバーを中心に豊崎小学校をより良い学校にしていけるように頑張ります!

10月16日「筆者の述べ方について考えよう」《国語科》【5年生】

画像1 画像1
 説明文の読み取りの学習です。難しい表現もありますが、筆者が伝えたいことをしっかり見つけ出しましょう。
 今日は多くの先生が授業を見に来ているのでちょっと緊張しているようです。

10月15日「豊崎相撲大会 中学年の部」【3・4年生】

 5、6時間目は『豊崎相撲大会 中学年の部』が行われました。

 「家で練習してきた!」
 「緊張して落ち着かない」
 と子どもたちは朝からドキドキ・・・

 
 いざ勝負!!
 子どもたちは真剣な表情で一生懸命取り組んでいました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日「豊崎相撲大会低学年の部」【1・2年生】

 自分の持てる力を出し切り、相撲大会に臨みました。
 
 1年生は2年生の相撲を、2年生は1年生の相撲をそれぞれ観戦しました。
 
 みんなのがんばっている姿に大きな声援が聞こえました。

 相撲も応援もみんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 学習参観・作品展
11/25 作品展
ギャラリー表彰
薬の正しい使い方講座6年
11/26 英語学習
ふれあい清掃
11/27 オープンスクール6年
11/28 C-NET5・6年
英語学習
授業研究会1年
豊崎ドッジ大会予備日
地域・PTA
11/24 区子連ドッジボール大会
祝日
11/23 勤労感謝の日
口座振替日
11/26 学校徴収金口座振替日