11月27日(水)〜29日(金)2学期期末テスト

体育科 ボックスフィット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2限目は3年生、3限目は2年生、5限目は1年生の体育の授業にABCボクシングジムの松本憲亮さんに講師としてきていただき、ボクシングを取り入れたフィットネス(ボックスフィット)を学びました。

ウォーミングアップ・筋力トレーニング・ボクササイズ・ヒットトレーニング・クールダウンとリズムに合わせて体を動かしました。楽しくて、楽しくて、常に笑顔と常に汗が止まりません!!

生徒だけではなく、先生方も参加し、いい汗流せました。

明日の筋肉痛が楽しみです☆

松本さん、ありがとうございました。

1年生、少しずつ!

画像1 画像1 画像2 画像2
さぁ、少し探究的な活動に入って来ましたが、まぁすごい!いきなり深い問いに進んでいる班が見られました!自ら問いを立てる「問題発見力」が課題だと思っていましたが、何のそのという印象でした!まだどんなカラーなのかをお互い手探りしながらですが、新巽中の生徒になる準備は万端かと感じさせられました!10月2日の校外学習でのミッションをこちらの予想を裏切るくらい達成してほしいです!

2年生英語 スピーチコンテスト決勝戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年生は武道場でスピーチコンテストの決勝戦を行いました。各クラスの予選を勝ち抜いた14名が「My dream」「My future」という題で英語でスピーチを行いました。今回は司会進行もすべて生徒が英語で行い、途中アドリブで英語のインタビューなどもまじえながら、とても和やかな雰囲気の中行うことができました。学年の先生や校長先生も審査員として参加してくださり、最後にはC-NETの先生からもコメントをいただきました。来週の月曜日の学年集会で結果発表と表彰を行う予定です!本当に立派なスピーチ&良きリスナーでした!!

こっそりと1年生も…

画像1 画像1 画像2 画像2
1年のプロジェクト、勝手にサテライトも水面下で進行中。今日は実行委員に名乗り出てくれた4名で、手の届いていないところの作業を進めました。自分たちで課題を見つけ、自分たちで作成する。先輩たちから続くしんたつイズムが脈々と受け継がれている感じを受けました!さぁ1年生たち、まずは読売新聞の情報活用能力のいろはをいただいちゃいましょう!!

2年生 国際理解教育2〜世界に目を向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、ドイツ国際平和村で作業療法士として働いていた方に講演に来ていただきました。平和村の子どもたちの様子や、紛争がある母国の現状について詳しくお話いただきました。子どもたちも興味をもって話を聞いている様子で、疑問に思ったことをたくさん質問していました。
そして講演を聞いたあとは教室に戻り、世界の貧困についてパワーポイントを使って学びながら、最後に「We are the world」の曲をききました。この曲はアフリカの飢饉と貧困救済のためのチャリティーソングです。まだまだ悲惨な世界の現状を知るとともに、そういった先進国のアクションもあって1981年から2005年の間に5億人もの人が貧困から救われた事実も知りました。先進国に生まれた皆がこれから、どう生きていくかを考える良いきっかけになったのではないでしょうか。

勝田さんは6限まで残って各学級の様子を見てくださった上に、そのあと2年生全員のワークシートを1枚1枚丁寧に読んでくださいました。

最後にみんなには「どうして戦争が起きるのか?そしてどんな自分になりたいか?」という宿題が出ました。すぐには解けない問題ですが、時間をかけて忘れずにゆっくり解いてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30