★新学期が始まりました!今年度もよろしくお願いいたします。給食は9(水)から始まります。★
TOP

10月19日「土曜授業・学校公開」

 今日は土曜授業です。

 各クラス、がんばって学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日「社会見学(ライフ本庄店)」【3年生】

 ライフ本庄店へ社会見学に行きました。
 
 買い物調べで、スーパーマーケットへの買い物が一番多いことがわかり、スーパーマーケットにはどんなひみつがあるのかを探しに行きました。

 ライフ本庄店では、店内だけでなく普段は入れないバックヤードも見学させていただきました。
 「お店のうらがわってこんな風になってるんや〜」
 「思ったよりもたくさん働いている人がいる!」
と子どもたちはびっくりしていました。

 学校に帰ってから、
 ・野菜や果物は季節を感じさせたり色合いをよく見せたりするためにお
  店の入口に置いてある
 ・様々な種類の品物を置いている
 ・一度で買い物が済むように日用品なども置いてある
など、さまざまな工夫がされていることに気づくことができました。

 ライフ本庄店の皆様、お忙しいところ子どもたちにわかりやすく丁寧に教えていただき本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日「流れる水のはたらき」《理科》【5年生】

 今日の理科は水のはたらきについての導入です。
 川の様子について、教科書を見ながら気づいたことを班で話し合いました。
 
 大雨が降ると川の水が、「にごる」「多くなる」「流れが速くなる」など意見が出ました。
 先日の台風のこともあり、興味をもって学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日「みんな真剣です。」《図工》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の顔よりも大きなたまごが、すごくカラフルになっていました。
 
 子どもたちはとても真剣な顔で色塗りをしていました。
 
 

10月17日 「秋の収穫 おいもほり」《生活科》【1.2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は低学年合同でおいもほりを行いました。

土作りから苗上、生育、収穫に至るまで、ずっと支え続けて頂いた地域の方々に感謝です☆

ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 作品展
ギャラリー表彰
薬の正しい使い方講座6年
11/26 英語学習
ふれあい清掃
11/27 オープンスクール6年
11/28 C-NET5・6年
英語学習
授業研究会1年
豊崎ドッジ大会予備日
11/29 えほんのじかん
地域・PTA
11/24 区子連ドッジボール大会
口座振替日
11/26 学校徴収金口座振替日