6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

学校図書館開放(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日と金曜日の昼休みに、「よむとも」さんに来ていただき、図書館開放を行なっています。

この日の図書館も、子どもたちでいっぱいです。

掲示物や備品は、いつも手作りです。今回はこんなに立派な宝箱を作成していただきました。

4年生 フッ化物塗布

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はフッ化物塗布を行いました。最初に歯科衛生士の皆さんに保健指導をしていただき、その後歯磨きの指導をしてからフッ化物塗布を行いました。子どもたちは真剣に歯磨きをしていましたが、歯を大切にする意識が継続するよう、ご家庭でもお声がけをお願いします。

イングリッシュタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会も無事に終わり、じっくりと学習に取り組めるようになりました。

今朝は、イングリッシュタイムの日です。1年生のあるクラスではアルファベット、2年生のあるクラスは英語のセンテンスの学習をしました。

継続は力なり、次は金曜日の朝です。毎週水曜日と金曜日の朝の10分間だけですが、ちりも積もれば山となるです。英語が子どもたちにとって、着実に身近なものとなってきています。

教室名の英語表記(分校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちに、英語をより親しんでもらおうと教室名を英語にしたものを掲示してみました。

もし、学校外のどこかでこれらのアルファベットを見つけたときに、表記されたものと場所や意味とがつながってほしいと願っています。

お弁当の時間

画像1 画像1
子どもたちも大興奮です
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 クラブ活動(2学期最終)
11/28 2年区体力向上授業
国際クラブ(西)
11/29 国際クラブ(東)

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地