3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

勉強の秋がやってきた!!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−1では、国語の「ごんぎつね」の学習をしていました。ワークシートを使って、「ごん」の行動と村の人たちの気持ちを考えていました。4−2では、総合的な学習でタブレットを使って調べ学習をしていました。自分の力でどんどん調べ学習が進んでいました。

勉強の秋がやってきた!!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会明けで、子ども達はまだお疲れモードかなと思っていましたが、今日も最高気温が25度ぐらいでとても過ごしやすいので、どの教室でもしっかり学習しています。
3時間目、1−1では、運動会の作文、1−2では、カタカナの練習、1−3では、算数たし算の勉強をしていました。3クラスとも集中して学習に取組んでいましたよ。

10/8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、もやしのしょうがじょうゆあえでした。鶏肉のごまだれ焼きは、ごまだれが甘くて、子ども達に人気でした。ソーキ汁は、きりこんぶや大根、にんじん、えのきだけなどが入っていて、おいしかったです。もやしのしょうがじょうゆあえは、しょうがの風味がして、おいしかったです(*'▽')

英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、今日から後期の時間割での学習となります。
朝は英語タイムでした。これから落ち着いてしっかりと学習に取組んでいきたいと思います。

10/8 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(火)、今日の予定です。
日曜日の運動会に来ていただきありがとうございました。
冬服への衣替えは、メールと手紙でお知らせしたように、10月末まで移行期間とします。気温に合わせて調整していただきますよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 クラブ活動
11/27 学習発表会予行練習
11/29 C−NET
11/30 学習発表会(土曜授業)