3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

10/3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆でした。ピリ辛丼は、ピリ辛のたれがおいしくて、子ども達に好評でした。中華スープは、にら、えのき、もやし、鶏肉が入っていました。ソフト黒豆は、甘くて、柔らかかったです(^^♪

仲間のアドバイスでさらにレベルアップ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子ども立ちが、団体演技の練習中、近くの子ども達同士で踊りを見合って、アドバイスをしていました。自分では気づかないところを教えてもらい、動きはさらにレベルアップです。5年生の子ども達の練習の様子を見ていると、高学年としてよく育っているなと感心することがたくさんあります。運動会当日には最高の演技をお届けします。
(*^^)v

感謝!!

画像1 画像1
朝早くから地域の方が花壇のメンテナンスに来てくださいました。折を見て学校に足を運んで、花のお世話をしてくださっています。今日は、「運動会に向けてきれいにしておきましょう。」とプール前の花壇をきれいにしてくださいました。本当にありがとうございます。

10/3 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(木)、今日の予定です。
雨の影響で延期になっていた「にがりまき」を放課後に行います。

空気(気体)はどうなっているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では、「閉じ込めた空気を押したとき、空気はどうなっているのだろうか?」という学習をしていました。実験器具を使って、閉じ込めた空気を少し押してみたときの体積や手の感触、強く押してみたときは?と条件を変えて調べていました。次は水(液体)について調べていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 クラブ活動
11/27 学習発表会予行練習
11/29 C−NET
11/30 学習発表会(土曜授業)