11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

児童朝会 11月25日(月)

 講堂では児童朝会があり、まずMOA美術館東住吉区児童作品展においてすぐれた作品を発表した児童に、教頭先生から表彰状が手渡され、会場全員からの盛大な拍手を受けました。
 今日は教頭先生から、「寒くなってくるとポケットに手を入れる人が増えますが、転んだときに手を出すのが遅れてしまい、非常に危ないのでやめましょう。」と、「ポケットハンド」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げの計測

 5年生のソフトボール投げの計測の様子です。
本校児童は、ソフトボール投げの結果がこれまで大阪市平均や全国平均を下回っており、先生方は運営に関する計画の「体力の向上」を目指し、日々取り組んでいます。
 先月には、ICTやビデオ撮影を用い、正しい投げ方(フォーム)を身に付けて遠投距離伸ばす指導も行ったこともあり、子どもたちはフォーム、投げる角度などを意識しながら、集中して投げているようすでした。
きっと、5月に計測した記録より大幅に伸びていることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月25日(月)

本日の献立 ・さごしのおろしじょうゆかけ
      ・ごもくまめ
      ・こまつなとはくさいのあまずあえ
      ・ごはん
      ・牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

4年 OJT授業研究会

 本日、2限目4-1大原学級でOJT授業研究会がありました。国語「くらしの中の和と洋」の発展学習です。自分たちで、身の回りにある「和」のものと「洋」のものを、衣・食・住のカテゴリで探していきます。 「おはしとフォーク」や「「ごはんとパン」などが出ていました。

 教科書で「和室」と「洋室」のそれぞれの良さの紹介の方法を学んでいます。「おみそ汁とスープ」をどのような視点で比べたらいいかを考える際、思考が停止してきた子どもたちに「はい!みんな、こっち見て!ジェスチャーヒント!」と、急にパントマイムが始まりました。大原先生の得意分野ですね(笑) 「作り方」が正解だったようです。

 子ども達は、積極的に学んでいました。授業後、大原先生の前任校の校長先生だった指導教官の方に、みっちり指導を受けました。明日からの授業に活かしていってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月22日(金)

 本日の献立 ・白身魚のフリッター
       ・スープ煮
       ・ブロッコリーのサラダ
       ・パン
       ・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30