楽しく学びます。What do you have on Monday?を学習しました。初めの挨拶では、アイム〜。眠たーいという答えが返ってきます。 次のミッシングゲームは子どもたちが大好きなゲームです。黒板にはってある絵カードを覚えます。目を閉じている間にどのカードがなくなったか、考えて発表するのです。元気よく答える子どもたちでした。 学校をよりよくするために自分たちの学校をより良く、一層楽しくしようと考え、それを実践していくのは大変すばらしいことです。 給食中の1年生が音楽に合わせて、楽しく歌ったり踊ったりする様子も見られました。 楽しい給食の時間をこれからもつくっていきましょう。次はどんな曲が流れるのかな? 視覚障がいの方から学ぶ
11月19日 総合 3年
視覚障がいの方を招いて、盲導犬について学びました。盲導犬が、とてもおとなしく、指示を聞いて行動することに驚きました。ゲストティーチャーも盲導犬も、音には大変敏感です。3年生はずーっと静かをつくって聞いていました。 寒さに負けずがんばります2アナウンスの先生の言葉が子どもたちの意欲を高め、みんな一生懸命に走りました。 終わってからクールダウンをするのも走り切った後なので、とても気持ち良かったです。 働く人の思いを知る
11月18日 社会見学 5年
NHK大阪放送局と大阪歴史博物館に行きました。放送局にたずさわる人々の工夫や苦労を知り、番組がどのようにつくられていくかを理解することと、大阪の歴史を体感し、これからの大阪市を生きる自分を考えることが目的です。 子どもたちは、番組の制作をしたり、考古学を学んだりして楽しんで学習することができました。 5年生の感想から ・ニュースキャスターになれる体験がおもしろかったです。実際にニュースを作るときもこんな感じなのだなと思いました。 ・僕の弟が見ているガラぴこぷーがあったり、おじゃる丸が出てきたり、いろいろな機械があり、びっくりしました。 ・歴史博物館では、江戸時代の大阪があって、いろいろすごかったです。 ・芸能人が撮影しているところは、見ることができなくて残念でした。 ・博物館の10階から、大阪城が見えてとても良い景色でした。 ・キャスターやアナウンサーになっている気分でした。 |