☆彡運動会は無事終わりました。11月は作品展があります。スポーツの秋の次は芸術の秋です☆彡

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・おさつパン
・ぎゅうにゅう
・ぎゅうにくのこうみやき
・ケチャップに
・うずらまめのグラッセ

です。
おいしくいただきます。

<感謝の気持ちで食べよう>
▼続きを読む

この歌を聞くと、深まる秋を感じますね〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この季節にふさわしい歌が聞こえてきました。音楽室を覗くと、『まっかな秋』を歌っているところでした。一度歌った後に、歌詞や曲想にふさわしい歌い方で歌うことができるように、楽譜についている記号を確認しました。それから、2回目を歌いました。すると、1回目よりも強弱やリズムに流れが生まれ、秋の雰囲気がより伝わってくるようになりました。
 歌の後は、合奏曲を鑑賞しました。初めて聞く曲でしたが、聞いていると子供たちが自然と体を動かしリズムにのっていました。合唱曲の名前は『キリマンジャロ』です。曲のイメージを持つために、グーグルアースを使ってキリマンジャロの場所と山の様子を見ながらもう一度曲を聞きました。今日は自分が演奏する楽器を仮決めしたので、次回に本決めする予定です。楽しい合奏になりそうです。

【図工】箱でつくったよ

画像1 画像1
箱を組み合わせて、色々なものを考えて作りました。

ロボットや、うさぎ、恐竜だけでなく、あみだくじまで!
たくさんの面白い作品が出来上がりました。
画像2 画像2

矢田東なわとびギネスの経過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとびギネスが始まってから、
体育や休み時間に、クラスで毎回回数をカウントしています。

昨日より今日、
今日より明日の記録がのびるよう、
子どもたちなりにどうすればよいかを考えています。

目指せ100回!

『貿易ゲーム』で現実社会を体験  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 作る作品は、バナナやパイナップルなどの農作物と、テレビや車などの工業製品です。ゲームは前半と後半の2回に分けて行いました。前半に農作物を作った国は後半に工業製品を、前半に工業製品を作った国は後半に農作物を作りました。前半も後半も、工業製品を作った国が儲かりました。
 このことは、『貿易ゲーム』の中だけのことではなく、現実社会でも起こっています。そのことを、子供たちはゲームを通して学んでいきました。
 ゲームが終わってから子供たちの振り返りを見ると、「お金の大切さがわかった。」「開発途上国は、資源はあるけど農作物を売ってもなかなか儲からない。」などの意見が上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 オキナワ研
11/27 車いす体験5年
研究授業4年
1〜3、5、6年13:30下校
11/28 出前授業(はがきの書き方)2年
12/2 委員会活動

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り