TOP

普通救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日(火)PTA体育厚生委員会主催の普通救命講習会が実施されました。大阪消防振興協会の皆様にお越しいただき、心肺蘇生法・AEDの使い方についてご指導いただきました。
 意識や呼吸の確認→救急車・AEDの要請→胸骨圧迫30回→人工呼吸2回→胸骨圧迫30回→人工呼吸2回(救急車やAEDが来るまで繰り返す)という救命方法をみんなで確認しました。また、日常から、どこにAEDがあるか知っておくことが大切であることが分かりました。
 大阪消防振興協会の皆様、ご指導ありがとうございました。
 

歯みがき大会5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(木)2時間目5年生対象に歯みがき大会が行われました。
大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校の皆さんにお越しいただき、歯の大切さや、歯みがきの仕方について教えていただきました。
 子どもたちは「歯と歯茎の境目に汚れが残りやすいことが分かった」「歯ブラシとデンタルフロスの両方を使うことで、歯をきれいにすることができるということが分かった。」と感想を発表することができました。
 今日学習したことをご家庭でも活かせるように、保護者のみなさんの声かけをお願いします。

3年「社会見学 環状線一周&あべのハルカス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(水)に、社会見学に行きました。

電車(JR環状線を一周、途中大阪駅下車)や
「あべのハルカス」の展望台から見える
大阪の町の様子を見学しました。

曇ってはいましたが、遠くまでよく見えました。
見学したことをワークシートに正しく記録する
技能の習得につながりました。

帰校し、副読本「わたしたちの大阪」で学習したことと関連付け、
実感を伴った理解につなげようと思います。

4年「生き物さがし 〜春・夏期〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日(月)に、
大阪市環境局の出前授業として
校庭の「生き物探し」を行いました。

4つのエリアを分担し約30分間で、
なんと…


合計約90種類見つけることができました!!

その後、理科室で採取したイヌビワを全員で観察しました。
イヌビワとそこに住むイヌビワコバチとの関係について知り、
実感を伴って「共生」を理解しました。

生物の「生物多様性」「個性」について
考えるよい機会となりました。


秋・冬期に再度、今回同様の生き物探しを行います。
どのような共通点・差異点が見られるでしょうか。
楽しみです!

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4日(火)真田山グランドで50m走とソフトボール投げを測定しました。本校の運動場が狭いため、毎年、この時期に真田山グランドを借りて実施しています。どの児童も良い記録が出るように一生懸命取り組んでいました。1年生は初めてでしたが、以前の記録を更新した児童がたくさんいました。
 本校体育館では、握力・上体起こし・反復横跳び・20mシャトルラン・立ち幅跳び・長座体前屈に取り組みます。今の自分の体力の様子について知り、これから身に付けていかなければならないところを発見してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/27 おはなし会
12/2 栄養指導5・6年
12/3 栄養指導3・4年 社会見学6年ピース大阪
地域等行事
11/27 学校協議会
11/30 青指アイススケート
12/1 高津SC
PTA
11/27 区学校保健協議会