3年 体育科「ダンス教室」 11月20日(水)
昨日の1年に続き、3年生にもダンス教室の出前授業に来ていただきました。
ハチャメチャ体操から始まり、曲に合わせてたくさんからだを動かしました。また、ステップなどの技術も教わり、最後は流行の曲に合わせて踊りました。
子どもたちは笑顔一杯でからだを動かし、ダンスを楽しんでいました。
【3年生】 2019-11-21 08:27 up!
第2回学校保健委員会だより 11月20日(水)
先日に実施した学校保健委員会だよりを、手紙として配付しました。
よい姿勢ですごすために、保健委員会の児童が実施した取組や、上田順子指導員による健康体操を、一部紹介しています。ご家庭でも「よい姿勢ですごす」ための参考に、ご一読ください。
【委員会】 2019-11-20 17:34 up!
不審者情報について 11月20日(水)
大阪府警察より、安まちメールで以下の通りの不審者情報がありました。
令和元年午前7時50分ころ、大阪市旭区清水2丁目13番清水南公園付近を通行中の人から、「公園の近くを歩いていた男が、刃物みたいな物を持っている様に見えた。」との目撃情報がありました。
不審者は、年齢50歳から60歳くらい、身長160センチくらい、色不明のパーカー、緑色ニット帽着用の男1名。
この様な人物を見つけた時は、直ぐに旭警察に通報して下さい。
旭警察によると、正確な情報ではないですが気を付けるようにとのことです。城北小学校では通常通り授業を行い下校します。教職員は下校時に地域を見回ります。
児童には、「一人で下校しないこと」「家に帰ってからも一人で出歩かないこと」などの話をしています。ご家庭でもご留意ください。
【お知らせ】 2019-11-20 13:27 up!
第2回学校協議会 実施報告書
先日、第2回学校協議会が城北小学校のふれあいルームにて行われました。実施報告書を掲載していますのでご覧ください。
令和元年度 第2回学校協議会 実施報告書
【お知らせ】 2019-11-20 08:43 up!
5年 理科 「ふりこのはたらき」 11月19日(火)
前回の実験では、ふりこの10往復する時間を「ふれはば」「おもりの重さ」「ふりこの長さ」の3つの条件を変えて計りました。
今日の授業では、実験結果をもとに考察をして、ふりこの長さが変わることで往復する時間が長くなることを見つけることができました。
【5年生】 2019-11-20 08:39 up!