手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動場の石拾い・児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会で全員で運動場の石拾いをしました。運動会に向けて、みんなで盛り上げようという雰囲気になってきました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかか炒めごはん、牛乳でした。豚肉の甘辛焼きはたまねぎとピーマンの野菜の甘さも加わって、しっかりと食べ応えのある味わいでした。みそ汁はだし昆布とけずりぶしを使って丁寧にだしがとられていて、とうふとキャベツ、にんじん、えのき茸、わかめと具だくさんで栄養満点です。オクラには細かなかつお節がまぶされていて、柔らかい歯ごたえに仕上がっていました。

運動会の練習・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、コミカルな音楽に合わせて踊っていました。舞台の振り付けのような踊りに、みんな笑顔で踊っています。楽しみながら練習できていて、よくそろっていました。

運動会の練習・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、多目的室でダンスの練習をしていました。音楽に合わせて、体全体を使って跳びはねながら踊っていました。

運動会の練習・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は運動場で今日は、「南中ソーラン」を踊っていました。腰をしっかり落として、指先まで伸ばして踊っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 大阪町探検6年
11/30 PTA3校合同人権啓発講座
12/2 暖房開始
縄とび週間
12/3 委員会活動
縄とび週間
12/4 フッ化物塗布4年
縄とび週間
図書館開放
12/5 縄とび週間
図書館開放