3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

2年タブレット学習 令和元年6月17日(月)

タブレット学習の一環で、身の回りのものの写真を撮ったり、ペインティングの機能でお絵かきしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年外国語 令和元年6月17日(月)

‘What 〜 do you like?’ 「どんな〜が好きですか?」のフレーズを使って、ペアになって会話の練習をしました。写真は、児童がC-NETのニルファ先生の好きなものについて尋ねているところです。
画像1 画像1

日本語指導 令和元年6月17日(月)

ひらがな学習と並行して、いろいろな場面を想定した会話文の練習もしています。
画像1 画像1

本日の給食 令和元年6月17日(月)

☆マーボーはるさめ
☆チンゲンサイともやしの甘酢あえ
☆ごはん
☆牛乳
☆アーモンドフィッシュ

〇給食で使われている「はるさめ」は、さつまいもやじゃがいものでんぷんから作られています。緑豆から作られている中国の「緑豆はるさめ」に比べて、太く、もちもちとした食感です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年6月17日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生・体育主任の先生から、「プール水泳の安全」についてお話がありました。
看護当番の先生からは、「今月の生活目標」について話されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 小中交流かけはし事業(6年 13:30〜クラブ体験) 国際クラブ
12/2 暖房開始 安全点検 手洗い・うがい強調週間(7日まで)
12/3 音楽鑑賞会(太鼓 11:00〜)
12/4 委員会活動 大阪市小学校学力経年調査
12/5 大阪市小学校学力経年調査 トヨタ原体験(5年 講堂 全日)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援