3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

本日の給食 令和元年6月10日(月)

☆豚肉のごまみそ焼き
☆すまし汁
☆のりのつくだ煮
☆ごはん
☆牛乳

〇のりのつくだ煮の作り方
だし、しいたけのもどし汁に砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆをあわせて、そこに小さく切ったしいたけを加えて煮ます。煮えたら、かつおぶしときざみのりを入れてさらによく煮ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月10日(月) 「放送朝会」

今日は、「放送朝会」がありました。
校長先生からは、「プール水泳」についてお話がありました。「泳ぎが苦手な人もめあてをもってしっかりがんばりましょう。」と話されていました。
次に、健康委員会・給食委員会から連絡があり、看護当番の先生からは今月の生活目標「安全に気をつけよう」についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 令和元年6月7日(金)

☆カレードリア
☆スープ
☆クインシーメロン
☆おさつパン
☆牛乳

〇「カレードリア」は、鶏肉、たまねぎをいため、米と合わせて煮、ミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。暑い時期でも食べやすいよう、カレー味にしています。

〇「クインシーメロン」は、年1回登場します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年6月7日(金) 「イングリッシュタイム」

今日は、朝学習「イングリッシュタイム」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 令和元年6月6日(木)

☆鶏肉のおろしじょうゆかけ
☆みそ汁
☆野菜いため
☆ごはん
☆牛乳

〇「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、塩と料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、ゆず(果汁)の入ったさっぱりとしたおろしじょうゆをかけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 暖房開始 安全点検 手洗い・うがい強調週間(7日まで)
12/3 音楽鑑賞会(太鼓 11:00〜)
12/4 委員会活動 大阪市小学校学力経年調査
12/5 大阪市小学校学力経年調査 トヨタ原体験(5年 講堂 全日)
12/6 ふれあい集会(5年) 大阪市小学校学力経年調査(予備日)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援