3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

4年生_R1.5.30(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
水彩絵の具を使った作品です。

図書館開放 令和元年5月29日(水)

毎週水曜日は、朝の時間に地域の図書ボランティアの方々に来ていただいて、読み聞かせをしています。その後は、図書室に残って、こうして本の修理をしてくださっています。みなさんも本を大切に扱いましょうね。
画像1 画像1

日本語指導 令和元年5月29日(水)

声に出して音読してみて、分からないところや理解の難しい表現は、地域の図書ボランティアの方が丁寧に教えてくださっています。
画像1 画像1

放課後ステップアップ 令和元年5月29日(水)

4年生は、社会科の学習で都道府県の暗記をしています。地方ごとに数を指で数えてみるなど、いろいろな工夫をしています。
画像1 画像1

本日の給食 令和元年5月29日(水)

☆カレースパゲッティ
☆キャベツのひじきドレッシング
☆バナナ
☆こくとうパン
☆牛乳

〇バナナは気温の高い所で育ち、日本にはフィリピンやエクアドル、メキシコなどの国からたくさん輸入されています。
 おもにエネルギーのもとになる炭水化物のほか、カリウムや食物繊維などが豊富に含まれる果物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 暖房開始 安全点検 手洗い・うがい強調週間(7日まで)
12/3 音楽鑑賞会(太鼓 11:00〜)
12/4 委員会活動 大阪市小学校学力経年調査
12/5 大阪市小学校学力経年調査 トヨタ原体験(5年 講堂 全日)
12/6 ふれあい集会(5年) 大阪市小学校学力経年調査(予備日)

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援