不審者情報です。

 9月5日(木)午後1時58分頃、西成区岸里付近の店舗で70歳代の男が拳銃のようなものを突き付け、現金を要求する事件が発生し、現在も男は逃走中です。
 不要な外出は控え、子どもたちはもちろん、保護者の方もご自身の安全を確保していただきますよう、よろしくお願いします。
 なお、明日の登校時には教職員が巡視いたします。新たな情報がありましたら、改めてお知らせします。

社会見学4年〜住吉消防署〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住吉消防署の見学に行きました。防火や火事が起こった時の対応について分かりやすく教えていただきました。また、様々な消防車や訓練の様子などを見せていただき、子どもたちは楽しみながら学んでいました。

清水丘オリンピック!

1組、2組対抗で水泳大会を行いました。
どの児童も競技はもちろんのこと応援も一生懸命に頑張りました!
白熱した勝負で大会を盛り上げてくれました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに不審者対応の避難訓練を行いました。運動場に現れた不審者を想定して、日時の予告はなしで訓練を行いました。自分の命の安全を守ることができるように避難できていました。こういったことが起こらないことを願いますが、いざという時のために備えて欲しいと思います。

飼育委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は学級で飼育委員会のビデオ発表がありました。飼育小屋にいる亀とうさぎの紹介や、見学するときに気をつけることを発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 土曜授業(3) 学習展示会 1普通授業 2学習参観 PTA献血
12/2 児朝 暖房開始 出前授業4年(水道局) 出前授業6年(体育) お絵かき教室3年1組
12/4 F集(運動委員会発表) 経年調査 地区別子ども会・集団下校 生涯学習
12/5 クラブ11 経年調査
12/6 経年調査 PTA実行委員会