学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

大阪市統一テスト・英検

画像1 画像1
中間テストが終わりましたが、3年生は大阪市統一テストと英検に臨みました。

進路選択や成績にも直接関わるテストということで、集中して取り組んでいました。

来週からは文化祭週間に入ります。学習もイベントも、めりはりをつけて、一生懸命がんばりましょう!

2学期中間テスト

画像1 画像1
今日と明日の2日間、中間テストです。

給食がありませんので、ご家庭で昼食の準備をお願いします。

3年生は、今週は大阪市統一テストや英検など、5日連続でテストが行われるということで、集中した面持ちでした。

明日は、理科と英語が行われます。

午後からも、家庭学習をするようご家庭でもご指導ください。

9月30日(月)の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日は全校集会です。

今日は、校長先生のお話の後、後期生徒会役員の認証式、選挙管理委員会への感謝状、前期生徒会役員からのあいさつがありました。

後期は1、2年生が中心となりますが、協力してがんばってほしいです。

大阪市総合体育大会のダンスの発表会の奨励賞の表彰も行われました。

今週は、月曜日がBUテスト(小テスト)、火曜と水曜が中間テスト、木曜日が3年生の大阪市統一テスト、金曜日が3年生の英検と、テストが続く一週間です。

今、日本で開催されているラグビーのW杯において、日本代表が世界ランク2位のアイルランドから大金星をあげ、「前大会の奇跡を超える奇跡」と表現されましたが、選手や監督が口をそろえて、「これは奇跡ではありません。我々はそれだけの準備をしてきました」と言っていました。

しっかりと準備している人には、必ず結果がついてきます。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。

「努力は必ず報われる。報われないとすればそれはまだ努力が足りない」ということを肝に銘じて、テストに向けてしっかりと準備をしてほしいです。

第2回 ノー残食デー!

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回ノー残食デーを実施しました!

今日の献立は
・大豆入りキーマカレー[米粉]
・グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]
・白桃の缶詰め
・牛乳                   です

休みの生徒の分までみんなが食べ、ほとんどのクラスが完食でした!

詳しい結果は、次回の全校集会で発表します。


この調子で、毎日の給食も残さず食べましょう!
ごちそうさまでした!

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、後期生徒会役員選挙、投票日でした。

後期は、3年生が引退し、1、2年生が中心となって、生徒会活動を進めていくことになります。

明るく元気で清々(すがすが)しい演説ばかりで、後期の生徒会活動も楽しみになりました。

より良い鶴見橋中学校を目指して、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 3年 実力テスト4