☆彡1月20日〜24日は2・4・6年生、27日〜31日は1・3・5年生が、「かけ足」週間と「生活ふり返り」週間になります。学校でしっかり運動をして、お家で「早ね・早おき・朝ごはん」生活習慣を整えましょう☆彡

花はどのようなつくりになっているの?

画像1 画像1
 5年生になって初めて理科の学習をしました。
 「自分がイメージする花を描いてみましょう。」と子ども達に投げかけ、ノートに描きました。その後、実際にアブラナの花を見ながらスケッチし、自分がイメージした花と実際の花との共通点、相違点を考えながら花のつくりを学習しました。
 『がく』『花びら』『おしべ』『めしべ』・・・、何度も繰り返し花のつくりを確認すると、ほとんどの人が花を形作る部分の名称を間違わずにスムーズに言うことができるようになりました。

※授業の写真を撮り損ねたので、授業後に5人に協力してもらって、イメージ写真を撮りました。

新しいグラフ

3年生でぼうグラフを習いましたが、
本日、新しいグラフを習いました。

その名も「折れ線グラフ」です。

折れ線グラフでかくことによって
「変化の度合い」がわかりやすいことに気づくことが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介

画像1 画像1
後ろの掲示板には自己紹介の紙が貼られています。
みんな友だちのことを知りたくて休み時間に見に来ています。

九九を円に描いていくと・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2での様子です。

九九を円に描いていくと・・・!

今日の算数では、九九のそれぞれの段で、
1の位を円上に描いていく学習を行いました。

それぞれの段で、きれいな模様が出来上がり、
子どもたちは、次の段ではどんな模様ができるのかなと、
意欲的に学習していました。

そして、同じ模様の段同士にはある秘密があることにも
気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 子連協
12/4 代表委員会
学力経年調査(国社)3〜6年
12/5 学力経年調査(算理)3〜6年
12/6 国際クラブ発表会
学力経年調査予備日3〜6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り