☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

東小フェスティバルに向けて始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月22日(土)、毎年子ども達が楽しみにしている『東小フェスティバル』が今年も開かれます。今日の1時間目に、その東小フェスティバルのめあてとお店を話し合いで決めました。
 めあて決めでは、「なかよく」「激しく」「協力」「面白い」「気持ちよく」などのキーワードになる言葉を出し合い、それをつなげて『みんなで楽しく笑顔いっぱいで思い出に残る東小フェスティバル』に決まりました。
 お店決めでは、「おばけやしき」「たからさがし」「ミリオンスプーン」「笑ってはいけない」など、楽しいお店が候補として挙がりましたが、1年生から6年生までみんなが楽しむことができるお店ということで、「たからさがしと」「笑ってはいけない」に決まりました。

【3年算数】巻き尺を使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまず、巻き尺の読み方を確かめました。

その後、実際に教室の縦横の長さを測りました。

しっかり0の位置を合わせて測ることができました。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
画像2 画像2
チーム別に分かれて、ごみの分別ゲームを体験しているところです。

講習だけでなく、実際に商品を分別することで、

ごみの分別を理解していました。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
3時間目はランチルームで学習です。


ごみの減量に向けた3Rの取り組みや、
ごみの分別を品目別に紹介します。

3択問題が出題され、楽しく学習しています。

【4年出前授業】パッカー車がやってきた!

画像1 画像1
2時間目の終わりには記念にパッカー車の前で

学年写真を撮りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 子連協
12/4 代表委員会
学力経年調査(国社)3〜6年
12/5 学力経年調査(算理)3〜6年
12/6 国際クラブ発表会
学力経年調査予備日3〜6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り