☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

朝鮮子ども会開級式

画像1 画像1
開級式の様子です。

伝言ゲームでハングルの「ア」
を指で書いて送っているところです。
画像2 画像2

はじめまして!ソンセンニム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝鮮子ども会開級式でした。
今年度から新しいソンセンニムが来られました。

初めての対面で、はじめは緊張した様子も
見られましたが、すぐに慣れて
楽しく自己紹介をしたり、ゲームをしたり
活動することを通して韓国朝鮮の文化を学びました。

給食委員会の常時活動

今週から、委員会活動の常時活動がスタートしました。
給食委員会では、給食の時間に「今日の献立」を放送したり、給食室のホワイトボードに次の日の献立を書き込んだり、食缶や牛乳パックの返却の補助をしています。
今日は5年生が、緊張しながらもテキパキと行動し大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イースター島にはなぜ森林がないのか

筆者の意見に対して、自分の考えを「双括型」「頭括型」「尾括型」の書き方を意識して書いた掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算?ひき算?

今日の2年生の算数科では、さくらんぼ計算の応用問題をしました。
ペアで1枚のプリントを使って、困っている人の意見を聴きながら、最後まで粘り強く考えました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 委員会活動
12/3 子連協
12/4 代表委員会
学力経年調査(国社)3〜6年
12/5 学力経年調査(算理)3〜6年
12/6 国際クラブ発表会
学力経年調査予備日3〜6年

学校協議会

学校安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

学校便り