体調管理に気をつけましょう

1年生 おめん

画像1 画像1
 10日、一年生は紙を折って、それをはさみで切っておめんを作っています。

 素敵なお面がたくさんできていました。

 できたお面を台紙に張って先生にみてもらっています。

5年生 作品掲示

画像1 画像1
 玄関右手の掲示板に5年生の作品が掲示されています。

 秋をテーマにした詩でしょうか。絵も入っていて、素敵な作品に仕上がっています。学校にお越しの際はじっくりご鑑賞ください。

1年生 給食

画像1 画像1
 3日、一年生の給食の時間です。

 みんな、ちゃんと席について楽しそうに食べていました。

1年 水遊び

うちわを使ったり、輪っかを使ったり、思い思いの道具を使って、シャボン玉を作ります。シャボン玉がお日様に照らされてキラキラキラ☆とってもきれいです。水鉄砲にも挑戦です。遠くまで飛ばし合いっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階廊下の掲示板(玄関入って左手、階段の向かい)に4年生の自由研究が掲示されています。
 よく調査・実験しています。しかも、見やすいようにカラフルにするなど工夫されています。
 学校にお越しの際はご覧ください。

 表示の制限で写真が3枚までなので、全部の作品を掲載できていませんが、いずれも力作です。実物を見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
12/3 暖房開始
なわとびチャレンジ月間(〜20日)
12/4 大阪市小学校学力経年調査
出前授業2年 漢字教室
12/5 大阪市小学校学力経年調査
児童集会(体育委員会発表)
12/6 2年 学力標準テスト
3年 社会見学 大阪くらしの今昔館
12/9 委員会活動
健康週間(〜13日)