12月12〜17日に個人懇談会があります。教室内には暖房がありますが、廊下が寒くなっていますので防寒具をお持ちの上ご参加ください。
TOP

校内パシャリ10

9月12日(木)の放課後、入場行進の練習をしていました。校旗、国旗、プラカード、優勝杯等の役割の子どもたちは、これまでの写真を見たり先生のアドバイスを聞いたりして練習に励んでいました。2枚目は掃除の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内パシャリ9

9月11日(水)の児童集会で児童会より今年の運動会のテーマを発表しました。写真を見られ、保護者の皆様「41運動会」をどのように読むかわかりますか。これは、6年生児童の発案だそうです。その後の児童集会では、「空とぶ物体」をしました。最後のスペシャル問題では、プーさんのぬいぐるみの登場に低学年児童は大喜びです。最後の写真は高学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティアさんによる絵本の読み聞かせ

毎月1回「図書館ボランティアさんによる絵本の読み聞かせ」を行っています。読み聞かせのボランティアさんは地域の方やOBの保護者の方がしてくださっています。この他にも保護者の方によって図書の貸し出しや本の整備を手伝ってくれています。4月からの図書館来館者数は、714名となっています。図書室にたくさん来ていることが分かります。写真の皆さんは辻さん、佐野さん、早原さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内パシャリ8

過日の学習参観後、雷雨に見舞われ子どもたちは図書室で過ごしました。子どもたちは本を読んだり、異年齢の子どもとおしゃべりをしたり、いいなぁと思う雰囲気に包まれた図書室でした。次の写真は応援団の結団式です。子どもの希望を尊重し、話合いによって役割を決めていました。最後の写真は、教員でテントを張っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観の様子

高学年の参観では、4年は英語活動で、計算方法の言い表し方を最初は日本語で言い、次に英語で表現する学習でした。5年では、算数科でどんな計算になるのか、また、その理由を個人やグループで考え、発表し交流学習をしました。6年は水溶液の性質をリトマス紙を使って調べ、タブレットに記録し、全体で交流学習しました。
 さて、玄関や教室に夏休みの作品や自由研究を展示や掲示しました。いかがでしたか。作品や自由研究の数が大変多く、保護者の皆様の支えがあってのことと感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31