2学期 多くの行事が待っています! がんばりましょう!!
TOP

今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、あいさつのお話をしました。内容は以下の通りです。

今日からあいさつ週間が始まりました。今日は登校してきたときに元気よく朝のあいさつができましたか?代表委員会のみなさんが、正門のところでしっかり声を出してあいさつしていましたね。みなさんのあいさつは、代表委員の人達にしっかり届いたでしょうか?
自分では「したつもり」でいても、頭をペコって下げるだけだったり、声が小さくて聞こえなかったりすると、相手にきちんと伝わりません。伝わらなかったら、あいさつをしていないのと同じですよね。
世界にはたくさんの国があって、それぞれの国に文化があり、あいさつの仕方も違いますが、日本でのあいさつの基本は、
1.相手の目を見てあいさつ
2.明るく元気よくあいさつ
3.あいさつの最後に、きちんとお辞儀をする
とされています。その他にも、立ち止まって会釈をするなど、場に応じたいろいろなあいさつの仕方があります。
正しいあいさつの仕方に語先後礼(ごせんごれい)」ということばがあります。「ことばが先で、後にお辞儀をする」という意味です。朝のあいさつを例にあげると、相手の目をみて「おはようございます。」と言ってから、お辞儀をします。
それからもう1つ。相手の心に届くあいさつのポイントは、自分の方から声をかけることです。
登校してきたときは、次々人が来るので立ち止まるのは難しいこともあります。そんな時は、相手の目を見て、明るく元気よくあいさつをしましょうね。住吉川小学校のみんなのあいさつがもっとステキになってくれるとうれしいです。

最後に、第46回住之江区民柔道大会と堺浜寺ライオンズクラブ杯小学校柔道選手権大会で素晴らしい賞をいただいた3名の子ども達を紹介しました。表彰状とメダルもいただきました。みんなから拍手をいっぱいもらいとてもうれしそうにしていました。

*代表委員会からは、「あいさつ週間」と「3学期のニコニコ交流会」についてのお話がありました。
*保健委員会からは、「キレイキレイチェック」の結果発表と感染性胃腸炎・かぜ・インフルエンザの予防に手洗い・うがいをしようと呼びかけがありました。

「あいさつ週間」1日目(^_^)/

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から代表委員会の子ども達の元気な「おはようございます。」の声でスタートした月曜日になりました。
今週は「あいさつ週間」です。気持ちのよい朝のあいさつをして楽しい1日を過ごしてほしいですね。

11/11 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(月)、今日の予定です。児童朝会は運動場の予定でしたが、小雨が降ってきたので講堂で行いました。
今週は、「あいさつ週間」です。明るく元気なあいさつができるように代表委員会の子ども達が呼びかけます。

住吉川ふれあい人権学習会2

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしい演奏やお話を聞くことができました。
美しい音楽にふれ、心があたたかく豊かになる時間を過ごすことができました。
ご準備いただいたスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。

11/10 住吉川地区ふれあい人権学習会

画像1 画像1
本日11:00より、住吉川小学校の講堂で「住吉川地区ふれあい人権学習会」が開催されています。中国の伝統楽器の演奏を披露していただいています。透き通るような音色にうっとり(^_^)
今からでもぜひお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 経年調査(算・理)
班長・副班長会議
12/6 C−NET
中央卸売市場・津波防災センター見学(5年)
12/10 給食費口座振替日
クラブ活動(2学期最終)
栄養指導(1年)
12/11 研究の日(午前中授業)
地域行事
12/8 ふれあいもちつき大会