フレンド集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はフレンド集会がありました。今日は学校に関するクイズを班ごとに考えました。運動会の練習で疲れが出ている中、つかの間の楽しい時間となりました。

完成に近づいてきた!創嵐(ソーラン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーランの練習も佳境に入ってきました。隊形移動もしました。5年生は全力でがんばっています。本番、楽しみにしていてください。

マンサージを巻きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エイサーに向けてサージを巻く練習をしました。悪戦苦闘しながらも、協力して何度も取り組んでいました。運動会当日お手伝いいただける保護者の皆さん。ご協力よろしくお願いします。

◆◇災害時避難所開設模擬訓練◇◆

 昨日23日(祝)に、地域の方、区役所、学校関係者が集まり、災害時における『避難所開設模擬訓練』が行われました。大規模災害時に避難所を開設するために、どのような準備が必要かなど、手順をみんなで確認しました。
 実際に避難所を開設するとなると、準備がとても大変で、時間もかかることがよくわかりました。災害時には一旦、「一時避難場所(各町会ごとに定められている公園等)」へ避難することが重要であることが再確認されました。
 実際の災害時を想定した訓練で、とても有意義な訓練でした。11月9日(土)には、住吉区全体で『総合防災訓練』も行われます。災害時にはどうするのかを学習するためにぜひご参加くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜9月の玄関掲示〜

画像1 画像1
 9月の玄関掲示は2年生の作品です。詩「のはらうた」の一部を引用し、子どもたちがとんぼと一緒に飛んでいる絵とともに掲示しています。来校された際にはぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 クラブ11 経年調査
12/6 経年調査 PTA実行委員会
12/9 児童朝会 なわとび週間 お絵かき教室3年2組
12/10 SC 給食費口座振替日 平和学習6年
12/11 F集(新聞委員会発表) きぼう集会