なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

10月18日(金)修学旅行2日目その25

 先ほど草津ICを通過しました。高速道路の表示では吹田ICまで45分とのことですので、学校到着は16時40分頃の予定です。

10月18日(金)修学旅行2日目その24

画像1 画像1
宗陶苑から学校に向けてのバスが出発しました。
予定より15分早まっていますが、メール配信後、帰り道の高速道路で渋滞予測が出ているという情報も入りました。
予定では16時45分頃の帰校予定となります。

10月18日(金) 学校給食試食会

 10月18日(金)に学校給食試食会が行われました。
 三国小学校では、例年6年生が修学旅行に行っている間に開催されています。
 申込者は50名でした。たくさんの方が参加してくださいました。
 今回の献立は、牛乳、タコライス、もずくと白ねぎのスープ、キャベツときゅうりのサラダです。
 ただ試食するだけではなく、給食について理解を深めていただくために、今回は「大阪市の給食について」「適塩生活で健康に」というテーマで栄養教諭からは講話も行いました。

 アンケートの一部を紹介します。
・タコライスは子どもになじみのある味にアレンジされていて、食欲をそそるものでした。
・体に良いと感じる味つけでおいしかったです。
・スープにもずくが入っていることでのどごしが良くて飲みやすかったので、家庭でも使ってみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(金)修学旅行2日目その23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この焼き物は後日手元に届きます。
仕上がりが楽しみですね!

10月18日(金)修学旅行2日目その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタッフの方のアドバイスをいただくと、すぐに理想の形になるのが不思議!
ろくろを回して奮闘中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/6 経年調査予備日 お店屋さん集会準備4〜6年 放課後ステップアップ5・6年
12/7 土曜授業(お店屋さん集会)
12/9 放課後ステップアップ3年
12/10 外国語3〜6年 歯磨き指導2年 給食費振替日 まちかど号
12/11 ダンスフェスティバル(児童集会) ポラム 放課後ステップアップ4年
12/12 がちゃぽんSP6年