手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、揚げ餃子、中華煮、なし(豊水)、パン、牛乳でした。揚げ餃子には肉がたっぷり入っていました。外はからっと揚がっていて、おいしかったです。中華煮にはキャベツ、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじんに鶏肉、うずら卵が入っていて、栄養満点です。なしはみずみずしく、口の中に果汁があふれました。中華煮のうずら卵は、アレルギー対応で、卵抜きのものも用意されています。

いよいよ、フィナーレ?・2年生

画像1 画像1
2年生の練習も進んできて、そろそろ最後の段階に入ってきました。グループで確認しています。

運動場で練習・1年生

画像1 画像1
1年生がいよいよ運動場での場所の確認に入りました。間を開けて並ぶのも一回でできて、しっかりと踊ることもでいていました。最後に円になるのもスムーズです。

隊形変化・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のダンスは隊形を変えるために、運動場での場所の確認が必要です。踊りはみんなマスターしたので、完成が楽しみです。

そろってきました・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は気温もそれほど高くなく、6年生は元気に踊りの確認をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/6 餅つき5年
縄とび週間
図書館開放
12/9 縄とび週間
防犯の日
見守るデー
12/10 クラブ活動
給食費口座振替
縄とび週間
12/11 英語12/15
縄とび週間
図書館開放
12/12 縄とび週間
図書館開放