感嘆符 不審者情報です。

 本日午前8時頃、大阪市住吉区東粉浜1丁目12番付近において、徒歩で登校中の男子中学生が、刃物の様なものを持った男に声をかけられる事案が発生しました。
 各学級においても本日配布するプリントの内容を指導しておりますが、ご家庭でも子どもたちの安全確保に努めていただきますよう、ご協力お願いします。

敬老記念祝典

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は敬老記念祝典が行われました。祝典では6年生の代表児童が、お祝いのメッセージのスピーチを行いました。緊張したと思いますが、立派にがんばっていました。
 地域の皆様には様々な学校行事でご協力いただきまして、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

学習参観6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は社会科の歴史の学習を振り返って、歴史人物カルタをつくりました。最後にはつくったカルタの歴史人物クイズを出し合いました。本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

学習参観5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は講堂で群読や合奏・歌の発表を行いました。合奏はクラスごとに発表しました。力を合わせて、気持ちを込めて発表しました。

学習参観4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会科の学習で学んだことを発表しました。「なくそう、こわい火事」の学習を通して消防署へ社会見学へ行き、学んだことをもとにグループで作った新聞の発表を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 SC 給食費口座振替日 平和学習6年
12/11 F集(新聞委員会発表) きぼう集会
12/12 委員会活動
12/13 生涯学習
12/15 創立記念日
12/16 児童朝会 個人懇談会