だいこんの種まき
今週は、地域の方に来ていただき、全学年だいこんの種をまいています。
とても小さな種からどのように成長していくのか、日々観察してほしいと思います。 収穫するのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鶴町学習会
若手教員を中心に研修を行いました。
先輩教員や講師の方からの説明を聞き、色々な知識を得る機会となりました。 こうした研修を重ねて、日々の指導に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習
いよいよ本格的に運動会の練習が始まりました。
今日はとても暑かったので、こまめに休憩をとりながら練習に取り組みました。 まだ暑い日が続きそうです。水筒、タオルのご用意をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の夜は…![]() ![]() 右側が半分が光って見える月は、弓の弦(つる)が上を向いたような形で沈むので、「上弦の月」とも呼ばれます。 月の見え方がどのように変わっていくか、日々観察してみてはどうでしょうか。 土まき、にがりまき
運動場の整備として、教職員で土とにがりをまきました。
みんな汗だくになりましたが、きれいに整えることができました。 来週から本格的に運動会の練習が始まります。 水筒とタオルの用意をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|