3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
最新の更新
日吉の町の幸福論(6年) 12月12日(木)
地域子ども会2
地域子ども会1
凧あげ(1年)
クリスマス読み聞かせ会(3年) 12月10日(火)
12月は『師走』 12月9日(月)
上靴を洗ったよ!(1年)2
上靴を洗ったよ!(1年)
自主学習ノート
クリスマス読み聞かせ会(2年) 12月6日(金)
お話の世界を楽しもう(2年)
協力委員会の発表2
協力委員会の発表〜身近な国のことをもっと知ろう 12月5日(木)
跳び箱遊び(1年)
表彰おめでとうございます!
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
服部緑地公園7
途中でまた雨が降ってきました。
子どもたちはカッパを来て見学を続けています。
服部緑地公園6
見学している様子です。
柿の木にいっぱい柿がなっていました。
服部緑地公園5
いろりなどを見学し、昔の生活を体験しました。
服部緑地公園4
民家博物館の中に入ると、急に昔に戻った感じになりました。
おもちゃフェスティバル(1・2年)
1・2年生が合同で「おもちゃフェスティバル」を講堂でしました。
2年生がおもちゃで遊ぶ店を出して、1年生を迎えます。みんな笑顔で、とても楽しそうでした。
44 / 141 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
56 | 昨日:157
今年度:124774
総数:900062
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/16
期末個人懇談会 日吉幼たこあげ交流(1年)
12/17
期末個人懇談会 たこあげ交流予備日
12/18
期末個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
お知らせプリント
自主学習
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査
平成31年度(令和元年度)「全国学力学習状況調査結果」
平成30年度「全国学力学習状況調査結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
令和元年度12月号
令和元年度11月号
令和元年度10月号
令和元年度8・9月号
令和元年度7月号
令和元年度6月号
令和元年度5月号
4月号
学校安全マップ
日吉学校区地図面
日吉学校区記事面
携帯サイト