朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

「しょうゆものしり博士」の出前授業 ≪6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(木)午前、6年生は「しょうゆものしり博士」の出前授業がありました。講師は日本醤油協会から来ていただきました。
 実際に醤油をホットプレートで加熱して香りを嗅いでみました。人間にはその香りをすべて感じることはできませんが、成分は約300種類あるそうです。醤油の原料は、大豆・小麦・塩・麹菌で、現物を見せてもらいました。最後は、できあがった諸味や諸味を絞ったもの、売っている醤油を味見しました。醤油の秘密を少し知った気がしました。

10/9 17:00 (2) ≪5年生≫

 午後f
秋の遠足 奈良公園(2) ≪5年生≫

 東大寺・大仏殿を拝観の後、「二月堂」【写真左】にやってきました。ここで作品展に向けた写生を行いました。三月堂や四月堂、鹿などを写生をしました。また東大寺の前で写生する児童もいました。
 12時30分、「大仏池」横の広場に移動し、みんなでお楽しみのお弁当いただきました。帰りはみんな歩き疲れ、帰りの電車の出発にぎりぎりで間に合いました。お天気にも恵まれ、とても充実した秋の遠足でした。sac

秋の遠足「奈良公園」 ≪5年生≫

 10月9日(水)、5年生の82名は、秋の遠足で「奈良公園」にやってきました。
 近鉄奈良駅に10時に到着し、東大寺まで歩く途中、鹿を気にしながら、たくさんの観光客の間をすり抜けて「東大寺」をめざしました。大仏殿の大仏様にも驚きました。そして、「二月堂」【写真中】へ向かいました。昼食は、「大仏池」横の広場に移動し、みんなでお楽しみのお弁当いただきました。お天気にも恵まれ、とても充実した秋の遠足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 10月9日(水)

画像1 画像1
 10月9日(水)のこんだては「鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳」です。
 おかかなっ葉は、だいこん葉とかつおぶしをいため、みりん、しょうゆで味つけした、ごはんによく合うこんだてです。だいこん葉は、ビタミンC、カロテン、鉄、カルシウム、食物繊維などが豊富な、緑黄色野菜です。給食では乾燥のだいこん葉を使用していますが、葉付きのだいこんや、だいこんの間引き菜、かぶの葉なども上手に利用してみてくださいね。

秋の遠足「浜寺公園」(2) ≪3年生≫

 オリエンテーリングの後は、お弁当の時間です。遊戯場の近くのキノコの家で、グループに分かれていただきました。昼食後は110円までで買ってきた「おやつ」をいただきました。 
 昼食後は、北児童遊戯場のすべり台や複合遊具で元気いっぱい遊びました。13時20分に集合して、浜寺駅前から貸切のチンチン電車に乗って長吉に向かいました。
 お弁当やお菓子のごみを落とすこともなく、片付けがきちんとできていました。この半年間の成長も見られ、有意義な秋の遠足になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会
12/19 期末個人懇談会
12/20 期末個人懇談会
12/21 [学級休業3年3組]
12/22 [学級休業3年3組]

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査