すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
最新の更新
サンタさんからの手紙
6年 社会見学
絵本の会
作品展
3年 タグラグビーへ向けて
音楽集会
2年生との交流
校舎案内図が新しくなりました!
1年生 栄養指導
1年生 どんぐり工作
1年生 交通安全指導
北区子ども会 ドッジボール大会
卓球台寄贈式(2年生)
避難訓練 誕生会
遠足
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
みんなでなかよく交流
今日は10月31日にある「みんなでなかよく」の事前交流をおこないました。お兄さん、お姉さんに優しくしてもらい、自己紹介をしたりゲームを決めたりしてきました。31日の交流が楽しみです。
なわとびタイム1・2年生
朝のなわとびタイムが始まりました!
なわとびタイムは11月29日まで毎週火曜日と金曜日に行われます。
初日の今日は1・2年生から始まりました。
1分間引っかからずに跳び続けたり、
新しい技「グーパーグーチョキとび」に挑戦したりしました。
朝にもかかわらず、音楽に合わせて元気に跳べました。
運動会
12日は台風の影響で延期になった運動会でしたが、今日は運動会ができました。きりん組は旗やパラバルーンを使って演技をしたり、リレーでは白熱した競争になりました。うさぎ組はカエルになって遊んだり、かくれんぼをしたりして楽しみました。子ども達にとっても、保護者の方にとっても楽しい一日となりました。朝早くからお手伝いをしてくださったPTAの皆様、ありがとうございました。
運動会について
幼稚園の運動会について
明日は台風の接近により、荒天になるおそれが非常に高いと予想されますので13日(日)に延期いたします。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
児童集会
今日の児童集会はたてわりで「わたしは誰でしょう?」をしました。
ある先生の「趣味」や「好きなもの」を聞いて、その先生をあてます。
3択で選びますが、たてわり班で楽しそうな議論が聞こえてくる
そんな集会となりました。
6 / 38 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:188
今年度:58986
総数:385188
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
小学校行事
12/17
期末個人懇談会
12/18
期末個人懇談会
12/19
期末個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校園における働き方改革にご理解・ご協力ください
子どもたちのためにも学校園における働き方改革についてご理解・ご協力を
携帯サイト