東田辺小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室より
事務室より
最新の更新
☆12月17日 本日給食☆
12月16日 児童朝会
12月13日 3年栄養指導
12月13日 1・2年おもちゃランド(体育館)
☆12月12日 本日の給食☆
12月12日 e‐ネット安心講座5・6年(写真は5年生)
☆12月11日 本日の給食☆
☆12月10日 本日の給食☆
12月10日 6年くすりの正しい使い方講座
12月10日 3年なかよし会
12月10日 マラソン週間、始まりました!!
12月6日 「がんばる先生支援」研究発表会
12月6日 「がんばる先生支援」研究発表会
12月3日 5年社会見学(朝日新聞社)
☆12月5日 本日の給食☆
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月20日 5年 お米マイスターによる出前授業
家庭科室でお米マイスターの先生をお呼びしてお米について栄養の事や精米の方法などについて学習することができました。子どもたちが収穫したお米もうまく精米できたらいいなと思っています。
11月16日 休日参観 その3
休日参観 写真の続きです。
6年生 コースに合わせてプログラミング
この授業はこれから始まるプログラミングの学習を先取りして実施致しました。タブレットを使ってプログラミングを組み、それをもとにロボットを動かすという授業です。保護者の方々にも興味深くご覧いただけたのではないかと思います。
11月16日 休日参観 その2
参観の様子の続きです。
4年 面積のはかり方と表し方
5年1組 国語 熟語の構成を知ろう
5年2組 理科 ものの溶け方
11月16日 休日参観 その1(1・2・3年)
土曜日開催の参観にたくさんの保護者の皆様におこしいただきました。ありがとうございました。学校周辺の駐輪もご理解とご協力いただき、混乱なく開催できました。感謝いたします。今後とも学校教育への支援、よろしくお願い致します。
1年 ひろさくらべ
2年 えいごであそぼう
3年 英語に親しもう
11月16日 作品展・休日参観
15日と16日に作品展を開催しました。1年生から6年生まで全児童の図画工作の作品を展示しています。(16日は昼12時半までご覧いただけます)
子供たちの感性や創造的な発想豊かな作品が勢ぞろいしました。毎年楽しみしていただいておられる地域の皆様にもお越しいただいています。
ご来場いただきました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございます。
7 / 53 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
54 | 昨日:38
今年度:16529
総数:184964
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
教育振興基本計画
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南百済小学校
鷹合小学校
湯里小学校
中野中学校
配布文書
配布文書一覧
体力・運動能力等調査
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
学校アンケート
H30 学校アンケート(児童)
H30 学校アンケート(保護者)
「がんばる先生支援」研究支援(東田辺小学校)
令和元年度 申請書
「がんばる先生支援」研究支援(大阪市理科部)
令和元年度 申請書(理科部)
携帯サイト