11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

児童集会 その1

 今日の児童集会は、委員会からの発表が複数ありました。

 まずは、新聞・掲示委員会。この委員会では、壁新聞を定期的に発行してくれています。その中で、「今年来られた先生紹介コーナー」があるのですが、その記事の中からクイズを班で考えてもらっていました。
 
 「校長先生の趣味は多いですが、次の中で趣味ではないものはどれでしょう? 1.マジック 2.スキューバーダイビング 3.ギター(ここでざわざわ(^O^) 4.料理」など、今までの新聞記事を読んでいればわかるクイズでした(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 その2

 次は、保健・給食委員会からの発表です。風邪の季節がやってきました。正しい手の洗い方を、低学年にもよくわかって覚えやすいように、教えてくれました。

 インフルエンザが流行する季節です。手洗い・うがいを心がけて、予防に努めたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その3

 最後は、代表委員会からです。先日の「あいさつ週間」の取り組み結果と、「赤い羽根募金」の募金金額を発表してくれました。

 あいさつ週間での、自己評価は毎回上がってきています。課題である地域の方々や保護者の方々へのあいさつも、「できている」評価となってきています(^O^)

 赤い羽根募金は、全部で「9213円」が集まりました。みんなの善意が有意義に使われることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年のりもの体験下見 その1

 2年生は、自分たちで切符を買って電車に乗る、という体験学習を生活科で実施します。ふだんの生活の中では、車を利用したり、電車での移動でも切符を自分で購入する体験は少なかったり…だと思われます。

 本番は来週の27日(水)。今日は、みんなで並んで歩きながら、道順を覚えたり、気をつけるところをチェックしたりしました。

 本番では、学校からグループごとに出発し、近鉄矢田駅まで歩いていきます。そして、矢田駅で切符を買って、針中野まで電車に乗ります。帰りは、クラスごとに商店街経由で帰って、冬の街の様子を見学しながら帰ってくる予定です。保護者ボランティアの方にも要所要所で安全確保しながら、子ども達の「小さな冒険」をサポートしたいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年のりもの体験下見 その2

 歩道があっても駐車場からの車の出入りが予想される場所では、気をつけることを伝えました。また、「左に万代、前は木がいっぱいの大学、その横を右へ!」とか「ふるかわ酒店、中国料理!のお店のところ…」というように、事前学習で子ども達が覚えやすいように教えたことを確認しながら進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31