6月26日(水) 下校時刻 を お確かめください 3年生以外は 給食後 13:30に下校します (長吉東小 3年生の 研究授業のためです)よろしくお願いします

昔遊びを楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日 1年 生活
 昔あそびをたのしもうと、さまざまな遊びをしました。だるまおとし、あやとり、けん玉、べったんなどがありました。こままわしはちょっとむずかしかったようです。子どもたちは楽しんでいましたが、今はほとんど遊ぶことがなくなったので、悪戦苦闘していました。
 地域のみなさんに教えてもらえたらうれしいなと思いました。

小さなお友達から届いたプレゼント

画像1 画像1
 メッセージには、「長吉東小学校のみなさん、しばふで遊んで楽しかったです。ありがとうございました。」と書かれています。
 「おにごっこしてくれてありがとう。」「おにごっこをしてたのしかったよ。」ともありました。そして絵の中で、おにごっこをしたおにいちゃん。しばふでねころんでいる。などなどイメージしていました。
 そうなのです。6年生のお兄さんがお迎えをしてくれ、一緒にしばふで遊んでくれたのです。
 通りがかった1年生が、名前を見て、この子知ってると話してくれました。みどりぐみさんが小学校に入るころ、みなさんは先輩ですよ。
 六反幼稚園のみなさん、こちらこそ、すてきなメッセージをありがとうございました。

よみがえる思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA新聞が出来上がりました。楽しかった出来事を思い出しています。

朝のあいさつ2

画像1 画像1
今日の当番は5年生です。みんなに気持ちの良いあいさつをしていました。朝から元気が出ます。

俳句をつくったよ

4年生が取り組んでいる俳句の12月号ができました。どうぞ、ご鑑賞ください。

 友だちと 焼き芋食べた ほかほかだ
 クリスマス 家族そろって パーティだ
 冬の朝 起きるのが無理 起こされる
 クリスマス お願いしたよ ゲームをね
 今日の朝 息白かった 確かめた
 おおみそか 紅白歌合戦 放送だ

なかなかすてきな俳句でしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31