I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

1年生 どんぐり工作

画像1 画像1 画像2 画像2
どんぐりやユーカリの実など、色々な秋の実を使って素敵な作品作りに挑戦しました。
秋を感じながら楽しんで工作することができました。
仕上がった作品を、嬉しそうに眺めていました。

秋見つけで拾ったどんぐりやまつぼっくりを使って、また違った作品を作る予定です。楽しみにしていてくださいね。

1年生 交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日の木曜日、幼稚園児のみんなと一緒に、道路の正しい歩き方や、標識の正しい知識を教えて頂きました。
1年生のみんなは、幼稚園児と手を繋ぎ、お兄ちゃんお姉ちゃんとして優しく誘導することができました。
安全に過ごすための大切なことをたくさん学びました。
毎日の生活の中でも意識して過ごしてほしいと思います。

北区子ども会 ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(日)、北区子ども会 ドッジボール大会が開催されました。天候が心配されましたが、暖かい日差しのもと、長柄東公園に集まった子どもたちが全力でプレーしました。低学年・高学年、3チームずつがエントリーし、各学年の子どもたちが精一杯頑張りました。高学年は、健闘しましたが、6年生が準々決勝で敗退しました。低学年では、3年生が3位に入賞しました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

卓球台寄贈式(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本ペイントホールディングスさんが、大淀小学校に低学年用の卓球台を寄贈してくださいました。その寄贈式に2年生が参加しました。また、日本ペイントマレッツの監督、コーチ、選手の皆さんもゲストとして来てくださいました。プロの選手や技を間近で見られるという滅多にない機会に子どもたちは「すごい!」「速くて見えない!」と、大興奮!
卓球のことを丁寧に解説してくださったり、子どもたちが選手に挑戦するコーナーを設定してくださったりと、盛りだくさんの1時間でした。
終わったあとは、どの子も口々に「卓球をやりたくなりました」と嬉しそうに話していました。
日本ペイントホールディングスのみなさん、ありがとうございました!

避難訓練 誕生会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月13日に避難訓練に行いました。今回は子どもたちの避難している様子を保護者の方にも見ていただきました。

今日は10 11月の誕生会を行いました。歌でお祝いしたり、園長先生からボールの使い方を教えてもらったりと楽しい時間を過ごしました。
今回は幼稚園も54歳の誕生日だったのでみんなでお祝いもしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小学校行事
12/19 期末個人懇談会
12/25 終業式