2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
分校 図書館の様子
学校図書館開放
一年生図画工作科
2年生外国語活動
5年2組・7組学級休業
6年 お薬のはなし
5年生 社会見学
かぜ様疾患等にご注意ください
大型液晶モニター活用
チューリップの球根を植えています。
給食委員会の発表
イングリッシュタイム
外国語活動(1年生)
区役所から届いた花の苗
かけ算の学習
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 遠足7
二月堂に到着。東大寺大仏殿や奈良の街並みを一望します。舞台は風が吹き抜け、とても快適です。外国人旅行者にHello!と声をかける子どもたちもたくさんいました。
6年生 遠足6
東大寺 大仏殿を見学。大仏や大仏殿を作った昔の人の技術力の高さに感心する姿も見られました。
大仏殿に入る前には東大寺ミュージアム前の大仏の実物大の掌も見学。すぐ目の前に実物大の掌があると、その大きさがよくわかります。
6年生 遠足5
東大寺南大門に向かいます。
朝の雨のおかげか、観光客はやや少なめのように感じます。
南大門をくぐり、東大寺に向かいます。
6年生 遠足4
興福寺付近を歩いています。天気はどんどん良くなってきます。鹿のお出迎えに子どもたちは大興奮です。
6年生 遠足3
奈良駅に到着。せんとくんと行基像が子どもたちを出迎えます。
雨はすっかり上がり、天候は薄曇りです。時折、柔らかい日差しが降り注ぎます。涼しくて気持ちが良いです。
76 / 86 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:59
今年度:68147
総数:1099938
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
期末懇談会
12/20
期末懇談会
12/23
期末懇談会
12/24
給食終了
12/25
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校だより
ともぶちだより12月号
ともぶちだより4月号
ともぶちだより10月号
ともぶちだより8・9月号
ともぶちだより7月号
ともぶちだより6月号
ともぶちだより5月号
お知らせ
運動会実施について・天候不順時プログラム
災害等による臨時休校について
土曜授業 緊急時引き渡し訓練について
給食だより
給食だより12月号
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより 9月号
給食だより夏休み号
給食だより7月号
給食だより6月号
給食だより5月号
給食だより4月号
保健室
食育だより12月号
食育だより11月号
食育だより10月号
食育だより9月号
食育だより7月号
食育だより6月号
食育だより5月号
食育だより4月号
事務室より
学校徴収金6年生
学校徴収金5年生
学校徴収金4年生
学校徴収金2年生
学校徴収金3年生
学校徴収金1年生
PTA
令和元年(平成31年)度学校要覧
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト